現在の場所 > リスト > 文章

教員の処遇改善案 “一定評価も抜本的見直しを” 現職教員など

27/08/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1576

文部科学省は、公立学校の教員の給与について「給特法」という法律で残業代を支払わない代わりに一律で月給の4%を上乗せしている分を13%に引き上げることや、小学校の教科担任制を拡充し全国で2160人増やすことなど、教員の処遇改善や働き方改革にむけた案をまとめ、必要な費用を来年度予算案の概算要求に盛り込む方針です。

これについて「給特法」の枠組みの抜本的な見直しを求めてきた現職の教員などが27日、都内で会見しました。

このうち、岐阜県の県立高校に勤める西村祐二教諭は処遇改善に向けた動きについて一定の評価はしつつも「上乗せ分を引き上げても13%の『定額働かせ放題』になるだけだ。業務量に応じた残業代を支払わない『給特法』を抜本的に変えてほしい」と訴えた上で、勤務の実態を継続して調査するよう要望しました。

一方、27日中教審=中央教育審議会から教員の処遇改善などの答申を受けた盛山文部科学大臣は「教師の働き方や取り巻く環境を改善できるかは政府に突きつけられた、大変重大なテーマの一つだ。財務省への予算要求にできるだけ盛り込みたい」と話しました。

ランキング
20/02学術会議 任命されなかった大学教授ら 文書開示など求め提訴
学術会議 任命されなかった大学教授ら 文書開示など求め提訴...[detail]
05/09東京 国立市のマンション解体で積水ハウス社長が陳謝
東京 国立市のマンション解体で積水ハウス社長が陳謝...[detail]
05/08米軍ヘリ田んぼ不時着 防衛省が海老名市に謝罪と経緯説明
米軍ヘリ田んぼ不時着 防衛省が海老名市に謝罪と経緯説明...[detail]
26/06島根県 国勢調査の調査員が不足 “来年分の確保はまだ約1割”
島根県 国勢調査の調査員が不足 “来年分の確保はまだ約1割”...[detail]
07/02志賀原発 モニタリングポスト欠測 “通信障害が原因か”対策へ
志賀原発 モニタリングポスト欠測 “通信障害が原因か”対策へ...[detail]
16/03AIが詐欺師に!? チャットサービス悪用の新手口 被害も
AIが詐欺師に!? チャットサービス悪用の新手口 被害も...[detail]
16/09東名高速道路でひき逃げか 男性がはねられ死亡 神奈川 厚木
東名高速道路でひき逃げか 男性がはねられ死亡 神奈川 厚木...[detail]
19/07北海道 石狩 バイオマス発電所で爆発 作業員1人けが
北海道 石狩 バイオマス発電所で爆発 作業員1人けが...[detail]
12/08日航機墜落事故から39年 遺族などが犠牲者を追悼
日航機墜落事故から39年 遺族などが犠牲者を追悼...[detail]
26/01発達障害の通級指導 都内4割以上の自治体で数か月程度の遅れ
発達障害の通級指導 都内4割以上の自治体で数か月程度の遅れ...[detail]