現在の場所 > リスト > 文章

介護事業者の倒産 ことし6月までに81件 上半期では過去最多に

04/07/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1812

深刻な人手不足や光熱費などの高騰が影響しているとみられ、信用調査会社は「訪問介護やデイサービスなど、在宅の高齢者を支える事業者の倒産が顕著で、歯止めがかからない状況が続くとみられる」と指摘しています。

東京商工リサーチによりますと、ことし1月から6月までに倒産した負債額1000万円以上の介護事業者は、去年の同じ時期よりも27件増え、全国で合わせて81件に上りました。

上半期としては最も多かった2020年の58件を大きく上回り、調査を開始した2000年以降、最多となっています。

サービス別には、
▽「訪問介護」が40件
▽デイサービスなどの「通所・短期入所」が25件
▽「有料老人ホーム」が9件
と、いずれも上半期としては最も多くなりました。

原因として、倒産した事業者のおよそ8割にあたる64件が、売り上げ不振を挙げています。

また、倒産が増加した背景には、深刻な人手不足や光熱費などの高騰が影響しているとみられ、業績低迷により、必要な人員を増やせないなど、悪循環に陥っているケースも目立つとしています。

東京商工リサーチは「訪問介護やデイサービスなど、在宅の高齢者を支える事業者の倒産が顕著で、人手不足や物価高の先行きが不透明なだけに、歯止めがかからない状況が続くとみられる」と指摘しています。

ランキング
16/01自民 政治刷新本部 きょう開催へ 安倍派 報告書を訂正で調整
自民 政治刷新本部 きょう開催へ 安倍派 報告書を訂正で調整...[detail]
22/02富山 被災地の産業医や保健師 災害後の健康指導を学ぶセミナー
富山 被災地の産業医や保健師 災害後の健康指導を学ぶセミナー...[detail]
25/07埼玉県内 倒木など突風被害 広範囲で確認 25日も十分注意を
埼玉県内 倒木など突風被害 広範囲で確認 25日も十分注意を...[detail]
07/02石川県 被災者に交通系ICカード配布 システム活用し支援
石川県 被災者に交通系ICカード配布 システム活用し支援...[detail]
30/07岩手医大付属病院 重度の障害ある患者 たん吸引怠り死亡で謝罪
岩手医大付属病院 重度の障害ある患者 たん吸引怠り死亡で謝罪...[detail]
22/02二松学舎大 前学長が36年前に発表の論文 盗用があったと発表
二松学舎大 前学長が36年前に発表の論文 盗用があったと発表...[detail]
21/08天皇皇后両陛下 那須御用邸へ おふたりでの地方静養は23年ぶり
天皇皇后両陛下 那須御用邸へ おふたりでの地方静養は23年ぶり...[detail]
17/07「土用の丑の日」を前に うなぎ出荷最盛期 愛知 西尾
「土用の丑の日」を前に うなぎ出荷最盛期 愛知 西尾...[detail]
27/08愛知 名神高速 4台が玉突き事故 男性死亡 トラック運転手逮捕
愛知 名神高速 4台が玉突き事故 男性死亡 トラック運転手逮捕...[detail]
27/01能登半島地震の津波 最大波が時間たってから来た地域も 専門家
能登半島地震の津波 最大波が時間たってから来た地域も 専門家...[detail]