現在の場所 > リスト > 文章

“北方領土問題に関心を”高校生がクイズ作成 北海道 根室地方

13/08/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1101

この取り組みは、根室振興局が3年前から進めているプロジェクトの一環です。

7月30日には根室地方の6つの高校の生徒、合わせて17人が標津町に集まり、小中学生向けのクイズの作成に取り組みました。

高校生たちは歴史や自然、それに地理とテーマごとにグループに分かれて、お互いに持ち寄ったクイズを紹介し、小中学生が興味を引くかどうかや、難しすぎないかといった点を検討しました。

その結果、北方領土はなぜ1年を通じて気温が低いのかとか、どんな産業が盛んだったかなど、6つのクイズが選ばれました。

高校生たちは今後、子どもたちへの見せ方などをさらに工夫し、来年度以降、小中学校での出前講座で活用する計画です。

根室高校2年の男子生徒は「しっかり意見を出し合って考えも深められたのでよかった。自分たちが作ったクイズで北方領土に興味を持つ人が少しでも増えるとうれしいです」と話していました。

ランキング
05/07鹿児島県警 相次ぐ不祥事受け住民代表らと県警幹部が意見交換
鹿児島県警 相次ぐ不祥事受け住民代表らと県警幹部が意見交換...[detail]
08/02消費税免れ不正に還付を受けようとした疑い 会社社長ら2人逮捕
消費税免れ不正に還付を受けようとした疑い 会社社長ら2人逮捕...[detail]
26/06ふるさと納税めぐる汚職事件の裁判 高知地裁で審理やり直しへ
ふるさと納税めぐる汚職事件の裁判 高知地裁で審理やり直しへ...[detail]
06/07東海道新幹線 上下線 全線で運転再開 現在も大幅な遅れ
東海道新幹線 上下線 全線で運転再開 現在も大幅な遅れ...[detail]
02/02ボランティアの心構え“単独行動せず涙止まらないならやめる”
ボランティアの心構え“単独行動せず涙止まらないならやめる”...[detail]
30/07児童らにわいせつ行為 学童の運営会社元社員に懲役2年実刑判決
児童らにわいせつ行為 学童の運営会社元社員に懲役2年実刑判決...[detail]
07/02富山 黒部 石川から避難の高齢者に体操で健康維持
富山 黒部 石川から避難の高齢者に体操で健康維持...[detail]
04/09コメ品薄で意見交換 “本格的に新米流通へ” 値上がりに懸念も
コメ品薄で意見交換 “本格的に新米流通へ” 値上がりに懸念も...[detail]
29/01量子コンピューター実用化へ前進「量子ビット」の開発に成功
量子コンピューター実用化へ前進「量子ビット」の開発に成功...[detail]
13/07「津波フラッグ」で警報知らせる 横浜市の海水浴場で避難訓練
「津波フラッグ」で警報知らせる 横浜市の海水浴場で避難訓練...[detail]