現在の場所 > リスト > 文章

「喫煙率」14.8% 厚労省2022年の調査 2003年以降で最も低く

03/09/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1150

厚生労働省は、おととし(2022年)、全国の20歳以上の男女およそ5000人を対象に生活習慣などを調査しました。

このうち、たばこを習慣的に吸っている人の割合は、男性が24.8%、女性が6.2%で、男女を合わせた喫煙率は14.8%となりました。

これは今の方法で調査を始めた2003年以降で最も低く、10年間で男性は9.3ポイント、女性は2.8ポイント、男女全体では5.9ポイント、それぞれ低下しました。

また、たばこを吸っている人の中で喫煙をやめたいと思う人は、男性が21.7%、女性は36.1%でした。

このほか、過去1か月に他人のたばこの煙を吸い込む「受動喫煙」を経験した人は、遊技場で8.3%と前回2019年の調査と比べて18.8ポイント減ったほか、飲食店は14.8%と前回より14.8ポイント、職場は18.7%と前回より7.4ポイント減りました。

厚生労働省は「屋内での喫煙を規制する改正健康増進法の施行で、喫煙率の低下に一定の効果があったとみられる。喫煙をやめたい人の治療の支援などを充実させていきたい」としています。

ランキング
16/08新型コロナ 2週連続で患者減少 “引き続き感染対策に注意”
新型コロナ 2週連続で患者減少 “引き続き感染対策に注意”...[detail]
01/03同居する80歳の父親を殴って殺害か 49歳の息子逮捕 横浜
同居する80歳の父親を殴って殺害か 49歳の息子逮捕 横浜...[detail]
22/02旧統一教会への解散命令請求 きょう「審問」の手続き 東京地裁
旧統一教会への解散命令請求 きょう「審問」の手続き 東京地裁...[detail]
04/09福島第一原発デブリ取り出し延期 東電 調査結果を経産省に報告
福島第一原発デブリ取り出し延期 東電 調査結果を経産省に報告...[detail]
19/09上野動物園のパンダ2頭 中国返還まで10日 最新の映像公開 東京
上野動物園のパンダ2頭 中国返還まで10日 最新の映像公開 東京...[detail]
07/02「LINE Pay」3500万円分ポイント詐取 会社役員ら6人を再逮捕
「LINE Pay」3500万円分ポイント詐取 会社役員ら6人を再逮捕...[detail]
12/02神奈川県内 12日未明から火事相次ぐ 2人死亡 2人連絡取れず
神奈川県内 12日未明から火事相次ぐ 2人死亡 2人連絡取れず...[detail]
14/03福島第一原発1号機 原子炉の真下につらら状の核燃料デブリか
福島第一原発1号機 原子炉の真下につらら状の核燃料デブリか...[detail]
17/10福島第一原発 デブリ取り出し 不具合のカメラ1台交換
福島第一原発 デブリ取り出し 不具合のカメラ1台交換...[detail]
10/09東電 福島第一原発 核燃料デブリ取り出しに“着手”と発表
東電 福島第一原発 核燃料デブリ取り出しに“着手”と発表...[detail]