現在の場所 > リスト > 文章

「能動的サイバー防御」 政府 有識者会議の論点整理まとまる

07/08/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1320

政府は安全保障強化の一環として「能動的サイバー防御」の導入を目指し、有識者会議で具体的なあり方の議論を行っていて、6日の会合で論点整理がまとまりました。

この中では、ネットワークの実態を監視し、サイバー攻撃を未然に防ぐ観点から、ふだんから民間などの通信情報の収集・分析や利用を行う必要性を明記しています。

そして、このような「公共の福祉」のために位置づけられる活動は、憲法が保障する「通信の秘密」であっても合理的な制限を受けるとした考え方も示しています。

一方、メールの中身を逐一見るなど、個人間のやりとりの内容まで集めるのは適当ではないと指摘し、行政側の対応を監視する独立機関の設置を求めています。

このほか電気や鉄道などの重要なインフラの関連事業者が攻撃を受けた場合に国への報告の義務化も盛り込まれました。

さらに、必要に応じて攻撃元のサーバーに侵入し、無害化などの措置を講じる際は自衛隊や警察などが保有する能力を活用するとともに、高度化していく重要性も示しています。

政府の有識者会議は、この論点整理をもとに、さらに議論を深めることにしています。

ランキング
16/01ビッグモーター不正請求 損保ジャパン最終報告書 経営責任焦点
ビッグモーター不正請求 損保ジャパン最終報告書 経営責任焦点...[detail]
27/06黒川元検事長の定年延長 国に一部資料の開示命令 大阪地裁
黒川元検事長の定年延長 国に一部資料の開示命令 大阪地裁...[detail]
13/03重い病気の子どもたちが必要としている支援は 初の全国調査へ
重い病気の子どもたちが必要としている支援は 初の全国調査へ...[detail]
18/03福井 高浜原発と美浜原発 仮処分申し立て 3月29日に判断へ
福井 高浜原発と美浜原発 仮処分申し立て 3月29日に判断へ...[detail]
17/09日朝会談から22年 被害者の家族 早期解決訴え署名活動
日朝会談から22年 被害者の家族 早期解決訴え署名活動...[detail]
06/02松江市が市営バスの平日運行本数 2割近く減便の方針 4月から
松江市が市営バスの平日運行本数 2割近く減便の方針 4月から...[detail]
09/08青森 使用済み核燃料の中間貯蔵施設 事業開始へ安全協定を締結
青森 使用済み核燃料の中間貯蔵施設 事業開始へ安全協定を締結...[detail]
08/03大阪 大学生転落死亡事件 交際の中学生2人 金奪う目的で計画か
大阪 大学生転落死亡事件 交際の中学生2人 金奪う目的で計画か...[detail]
02/10出産やがん治療で使用の麻酔薬が不足 影響広がる
出産やがん治療で使用の麻酔薬が不足 影響広がる...[detail]
01/02ライドシェア 全国21の自治体が事業開始に向けて検討へ
ライドシェア 全国21の自治体が事業開始に向けて検討へ...[detail]