現在の場所 > リスト > 文章

“自己免疫疾患患者に特殊な免疫細胞の増加を発見” 東大など

09/02/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1161

この研究は東京大学医学部附属病院アレルギー・リウマチ内科などのグループが国際的な専門誌で発表しました。

自己免疫疾患は免疫が自分の組織を攻撃して炎症などが起きる病気で、中年以降に発症するケースが多いことは分かっていますが、その詳しい原因などは分かっていません。

グループでは関節リウマチや全身性エリテマトーデスなどの自己免疫疾患の患者と健康な人、合わせて354人の血液を分析した結果、これまで知られていなかった、年を取るにつれて増える特殊な免疫細胞を見つけ、「ThA細胞」と名付けました。

さらに、詳しく調べたところ、自己免疫疾患の患者ではこの細胞の性質が健康な人とは異なっていて、自分の組織を攻撃するのを促す働きを持っていることをつきとめたということです。

このため、グループではこの細胞の性質の違いが病気の発症に関わっている可能性があるとしています。

東京大学の岡村僚久特任准教授は「病気を引き起こす免疫細胞を除去したり、健常な細胞に戻したりすることができれば、自己免疫疾患の治療や健康長寿の実現につながると期待している」と話していました。

ランキング
26/07救急車で大病院に搬送 緊急性ない場合7700円以上徴収へ 茨城県
救急車で大病院に搬送 緊急性ない場合7700円以上徴収へ 茨城県...[detail]
13/03オスプレイ 墜落事故後の飛行再開 防衛省“14日以降段階的に”
オスプレイ 墜落事故後の飛行再開 防衛省“14日以降段階的に”...[detail]
13/09斉藤国交相 鉄道事業者に緊急点検指示 JR貨物のデータ改ざんで
斉藤国交相 鉄道事業者に緊急点検指示 JR貨物のデータ改ざんで...[detail]
22/02処理水放出から半年 “中国に規制撤廃を働きかける” 坂本農相
処理水放出から半年 “中国に規制撤廃を働きかける” 坂本農相...[detail]
08/03輪島 小中学校入学控え制服の採寸 避難で進学先決まらない人も
輪島 小中学校入学控え制服の採寸 避難で進学先決まらない人も...[detail]
08/02群馬 犬にかまれ12人けが 飼い主“逃げないようにしていた”
群馬 犬にかまれ12人けが 飼い主“逃げないようにしていた”...[detail]
05/03三笠宮彬子さま 仏教美術の視察などのため ブータンに向け出発
三笠宮彬子さま 仏教美術の視察などのため ブータンに向け出発...[detail]
28/08遺伝性の重い病気調べる着床前診断の対象 目のがんなど初承認
遺伝性の重い病気調べる着床前診断の対象 目のがんなど初承認...[detail]
07/03原発事故で被害 福島 双葉町の郵便局 約13年ぶりに営業再開
原発事故で被害 福島 双葉町の郵便局 約13年ぶりに営業再開...[detail]
12/07女子児童が車にはねられ死亡 運転していた保育士を逮捕 高松
女子児童が車にはねられ死亡 運転していた保育士を逮捕 高松...[detail]