現在の場所 > リスト > 文章

救急車で大病院に搬送 緊急性ない場合7700円以上徴収へ 茨城県

26/07/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1607

これは、26日、大井川知事が定例会見で発表しました。

それによりますと、ことし12月から茨城県内の200床以上の23の大病院に救急車で搬送され緊急性が認められない場合、患者が紹介状なしで大病院を受診した場合に徴収される「選定療養費」として、病院が患者から7700円以上を徴収する方針です。

「選定療養費」は救急車で搬送された場合は一律に徴収の対象外となっていますが、この運用を改めるということです。

今後、県と医療機関などが協議して緊急性を認めるかどうかの統一的な基準をつくるとしています。

同じような運用は三重県松阪市で今年6月から行われていますが、県によりますと都道府県単位では初めてだということです。

茨城県内では救急搬送者の6割以上が大病院に集中していますが、およそ半数は軽症患者だということです。

ことし4月からは医師の時間外労働の規制が始まり、救急医療現場のさらなるひっ迫が懸念されていて、県は、緊急性の高い重症の患者の救急搬送を確実に進めるためにこうした運用を始めるとしています。

大井川知事は「必要な人にしっかりと救急医療が提供できるように県民のご理解をお願いしたい」と話しています。

ランキング
01/02ライドシェア 全国21の自治体が事業開始に向けて検討へ
ライドシェア 全国21の自治体が事業開始に向けて検討へ...[detail]
29/08危険な盛り土による災害防止 東京都や警察などが連携し対策へ
危険な盛り土による災害防止 東京都や警察などが連携し対策へ...[detail]
25/07“経口中絶薬” 承認から約半年 少なくとも435件使用 国が調査
“経口中絶薬” 承認から約半年 少なくとも435件使用 国が調査...[detail]
14/08東京都 子どものSNS利用など 家庭内での対策を呼びかけ
東京都 子どものSNS利用など 家庭内での対策を呼びかけ...[detail]
28/08東京湾アクアライン 車3台関係する事故で1人死亡
東京湾アクアライン 車3台関係する事故で1人死亡...[detail]
14/01【動画解説】避難所で過ごす認知症の人と家族 課題や支援は?
【動画解説】避難所で過ごす認知症の人と家族 課題や支援は?...[detail]
17/09東名高速道路で男性死亡 ひき逃げの疑いでトラック運転手逮捕
東名高速道路で男性死亡 ひき逃げの疑いでトラック運転手逮捕...[detail]
09/07教員不足 自治体3割“1年前より悪化” 文科省が対策求める通知
教員不足 自治体3割“1年前より悪化” 文科省が対策求める通知...[detail]
16/01阪神・淡路大震災から17日で29年 神戸 追悼のつどい始まる
阪神・淡路大震災から17日で29年 神戸 追悼のつどい始まる...[detail]
06/02松野氏の資金管理団体 派閥からの収入不記載 収支報告書を訂正
松野氏の資金管理団体 派閥からの収入不記載 収支報告書を訂正...[detail]