現在の場所 > リスト > 文章

マイコプラズマ肺炎 20年余で最多 “冬にかけさらに流行か”

08/10/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1912

マイコプラズマ肺炎は子どもに多い細菌性の感染症で、飛まつや接触で広がり、感染すると発熱や全身のけん怠感、頭痛、せきといった症状が見られます。

中でもせきは1週間以上続くことがあるほか、一部の人は肺炎が重症化したり衰弱したりして入院するケースもあります。

国立感染症研究所のまとめによりますと、先月29日までの1週間に全国およそ500か所の医療機関から報告された患者の数は1医療機関当たり1.64人と、大流行した2016年10月の1.61人を上回り、1999年に現在の方法で統計を取り始めてから、最も多くなりました。

患者数が増加するのは5週連続です。

都道府県別でみますと、最も多いのが
▽福井県で5.33人、
次いで
▽埼玉県で4.25人
▽岐阜県で3.4人となっているほか、
▽東京都では2.96人と
▽愛知県で2.87人
▽大阪府で2.17人などとなっています。

長崎大学病院感染制御教育センターの泉川公一教授は「冬は窓を閉めて過ごす時間が長く、換気が不十分になるため今後さらに流行する可能性もある。マスクをつけるなど基本的な感染対策が重要だ。寝られないほどせきがひどくなるケースもあるので、熱が下がらずせきが続くときは早めに病院を受診してほしい」と呼びかけています。

ランキング
09/07巨人選手の個人情報を投稿し殺害予告か 保険会社の元社員逮捕
巨人選手の個人情報を投稿し殺害予告か 保険会社の元社員逮捕...[detail]
08/02治療代など名目に交際女性から190万円詐取疑い 容疑者を逮捕
治療代など名目に交際女性から190万円詐取疑い 容疑者を逮捕...[detail]
15/03東電 柏崎刈羽原発の信頼回復へ 今後の方針を経産相に報告
東電 柏崎刈羽原発の信頼回復へ 今後の方針を経産相に報告...[detail]
18/02400年ほど前の日本で作られた「書見台」ポルトガルで見つかる
400年ほど前の日本で作られた「書見台」ポルトガルで見つかる...[detail]
17/09沖縄 宮古島 地価高騰で家賃高騰 住民生活に影響
沖縄 宮古島 地価高騰で家賃高騰 住民生活に影響...[detail]
04/09車に石当たったと言いがかり 他人の免許情報で詐欺疑い3人逮捕
車に石当たったと言いがかり 他人の免許情報で詐欺疑い3人逮捕...[detail]
17/10横浜 青葉区 男性死亡事件で物色の形跡 強盗目的のグループか
横浜 青葉区 男性死亡事件で物色の形跡 強盗目的のグループか...[detail]
24/03千葉 野田 住宅で火災 焼け跡から1人の遺体
千葉 野田 住宅で火災 焼け跡から1人の遺体...[detail]
04/07加藤こども相 旧優生保護法裁判で原告らと面会し謝罪
加藤こども相 旧優生保護法裁判で原告らと面会し謝罪...[detail]
03/10データ移行妨害で独禁法違反 三菱商事子会社に排除措置命令へ
データ移行妨害で独禁法違反 三菱商事子会社に排除措置命令へ...[detail]