現在の場所 > リスト > 文章

「ステマ」規制1年 “投稿依頼が減少”インフルエンサーの7割

28/09/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1324

ステルスマーケティング、いわゆる「ステマ」は去年10月1日に景品表示法で禁止されている「不当表示」に指定され、消費者庁はこれまでに医療法人とスポーツジムの運営会社に、この法律に違反したとして2件の措置命令を出しています。

規制から1年の変化についてSNS広告のコンサルティング会社が今月、インフルエンサー250人にアンケート調査を行ったところ、ステマの投稿依頼が減少したと感じると回答した人が71%に上りました。

一方で、企業などから1年以内にステマを依頼されたことがあると回答した人も22.4%に上り、このうちの4割余りはその依頼を受けたと答えました。

中には、広告表記をつけて最初に投稿したあと、時間を置いてから表記を外すように指示されたり、SNSへのPR投稿とあわせて、通販サイトのレビューに個人の感想を装って投稿するよう依頼されたケースもあったということです。

調査を行ったコンサルティング会社「リデル」広報の神尾美沙さんは、「ステマの依頼は減る傾向がみられるが、規制の抜け道を探しながら依頼する代理店や広告主もまだいるのが現状だと思う。業界全体でリテラシーを高めてステマを減らしていきたい」と話していました。

ランキング
05/02恵方巻き食べた34人が食中毒 飲食店を営業禁止処分 兵庫 姫路
恵方巻き食べた34人が食中毒 飲食店を営業禁止処分 兵庫 姫路...[detail]
19/01福岡 学校行事バーベキューでの火災死傷事故 理事長ら書類送検
福岡 学校行事バーベキューでの火災死傷事故 理事長ら書類送検...[detail]
23/07日本テレビ ドラマ制作の指針発表 漫画や小説映像化の対応など
日本テレビ ドラマ制作の指針発表 漫画や小説映像化の対応など...[detail]
04/03伊豆諸島 神津島 25人乗り漁船座礁 日本人1人死亡 24人救助
伊豆諸島 神津島 25人乗り漁船座礁 日本人1人死亡 24人救助...[detail]
05/07国税庁 奥達雄新長官「適正公平な課税・徴収実現に努める」
国税庁 奥達雄新長官「適正公平な課税・徴収実現に努める」...[detail]
09/02家政婦の就業環境確保へ 労働時間などガイドライン策定 厚労省
家政婦の就業環境確保へ 労働時間などガイドライン策定 厚労省...[detail]
14/08東京都 子どものSNS利用など 家庭内での対策を呼びかけ
東京都 子どものSNS利用など 家庭内での対策を呼びかけ...[detail]
15/02外国人観光客相手に白タク営業か 中国籍のドライバーら4人逮捕
外国人観光客相手に白タク営業か 中国籍のドライバーら4人逮捕...[detail]
17/02“大谷グローブ”きっかけに子どもたちが野球を楽しむイベント
“大谷グローブ”きっかけに子どもたちが野球を楽しむイベント...[detail]
20/09愛子さま 能登半島地震の被災地訪問へ 初めての単独地方公務
愛子さま 能登半島地震の被災地訪問へ 初めての単独地方公務...[detail]