現在の場所 > リスト > 文章

千葉県職員 生活保護費34万円余不正に多く支給 “状況に同情”

01/08/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1186

生活保護費を不正に多く支給していたのは千葉県の長生健康福祉センターに勤務していた20代の男性職員です。

千葉県によりますと、職員は生活保護費を受給している60代の男性と90代の女性に対し、先月までのおよそ1年間に、合わせて34万円余りを不正に多く支給していました。

人事異動で担当者が代わったことで発覚し、職員は、住宅の初期費用などに充てる扶助額を上限を超えて支給したり、入院時に支給されるおむつ代を実際より多く算定したりしていたということです。

支給にあたっては庁内のシステムに支給額を入力したあと、決裁を受ける必要がありますが、職員はわざと決裁を受けておらず、「基準の額では家賃を賄えないなど、金銭が不足している受給者の状況に同情し、なんとかしたいという思いでやってしまった」などと話しているということです。

県は、2人の受給者に対し返還を求めるとともに職員の処分を検討し、支給額について別の職員の確認を必須とするなど再発防止に努めるとしています。

ランキング
08/03「トケマッチ」元代表 先月在留許可を取得 計画的に出国準備か
「トケマッチ」元代表 先月在留許可を取得 計画的に出国準備か...[detail]
17/02住宅火災で男女2人が死亡 住人夫婦と連絡取れず 福島 いわき
住宅火災で男女2人が死亡 住人夫婦と連絡取れず 福島 いわき...[detail]
07/07俳優 浜畑賢吉さん 死去 81歳 ミュージカルやドラマで活躍
俳優 浜畑賢吉さん 死去 81歳 ミュージカルやドラマで活躍...[detail]
05/07いじめ原因の旭川 女子中学生死亡「当初の調査不十分」文科相
いじめ原因の旭川 女子中学生死亡「当初の調査不十分」文科相...[detail]
20/02名古屋市教委の金品授受問題 市長「調査検証に目を光らせる」
名古屋市教委の金品授受問題 市長「調査検証に目を光らせる」...[detail]
06/08岸田首相“核軍縮へ機運高めるための取り組み 主導していく”
岸田首相“核軍縮へ機運高めるための取り組み 主導していく”...[detail]
28/02防衛装備品の輸出 自公の隔たり埋まらず 月内合意は困難な情勢
防衛装備品の輸出 自公の隔たり埋まらず 月内合意は困難な情勢...[detail]
28/06辺野古移設に抗議の女性などダンプに巻き込まれる 警備員死亡
辺野古移設に抗議の女性などダンプに巻き込まれる 警備員死亡...[detail]
28/07多摩川で男子中学生が流される 救助も死亡確認 東京 羽村
多摩川で男子中学生が流される 救助も死亡確認 東京 羽村...[detail]
01/07高校生の就活スタート 高い求人倍率見込み 初任給賃上げ予定も
高校生の就活スタート 高い求人倍率見込み 初任給賃上げ予定も...[detail]