現在の場所 > リスト > 文章

高校生の就活スタート 高い求人倍率見込み 初任給賃上げ予定も

01/07/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1898

来年春に卒業する高校生の就職活動は、きょう1日、企業の求人票が生徒や教員に公開され、事実上スタートしました。

深刻化する人手不足や進学率の高まりなどを背景に、ことし3月に卒業した高卒者の求人倍率は全国平均で3.98倍と過去最高を記録しました。

来年3月に卒業する高校生についても高い水準の求人倍率が見込まれていて、高校生優位の「売り手市場」が続く見通しです。

一方で、高校を卒業して就職した人の3年以内の離職率は、去年10月時点で37%と大学卒業後の人と比べて高い傾向にあり、企業とのミスマッチをどこまで防げるかが課題となっています。

厚生労働省は、「高校生にとっては採用してもらいやすい環境となっているが、ミスマッチを防ぐために複数の職場見学を行うよう学校側にお願いするとともに、職業相談や面接対策などきめ細やかな就職支援を続けていきたい」としています。

高校生たちは今後、求人票をもとに志望先を選び、9月中旬から始まる採用試験に臨むことになります。

ランキング
01/03春の火災予防運動 羽田空港隣接の商業施設で火災想定した訓練
春の火災予防運動 羽田空港隣接の商業施設で火災想定した訓練...[detail]
02/09教団「アレフ」の再発防止処分 公安審査委が半年間延長を決定
教団「アレフ」の再発防止処分 公安審査委が半年間延長を決定...[detail]
26/07G20 財務相・中央銀行総裁会議2日目 気候変動対策など議論
G20 財務相・中央銀行総裁会議2日目 気候変動対策など議論...[detail]
08/07伊藤環境相 “水銀の健康影響調査 2年以内に開始” 熊本 水俣
伊藤環境相 “水銀の健康影響調査 2年以内に開始” 熊本 水俣...[detail]
27/02ホストクラブ看板 都の条例違反少なくとも数十件 指導へ
ホストクラブ看板 都の条例違反少なくとも数十件 指導へ...[detail]
16/01“マイナ総点検” 新たに40件余ひもづけミスも点検すべて完了
“マイナ総点検” 新たに40件余ひもづけミスも点検すべて完了...[detail]
06/08米軍ヘリコプター田んぼに不時着 米軍側が海老名市に謝罪
米軍ヘリコプター田んぼに不時着 米軍側が海老名市に謝罪...[detail]
09/10千葉 船橋 高齢夫婦の住宅で強盗被害か 警察が2人組の行方捜査
千葉 船橋 高齢夫婦の住宅で強盗被害か 警察が2人組の行方捜査...[detail]
07/09御嶽山噴火から10年を前に 遺族ら乗鞍岳で安全な登山呼びかけ
御嶽山噴火から10年を前に 遺族ら乗鞍岳で安全な登山呼びかけ...[detail]
18/03“マッポゲーム”警察署に生卵投げたか 中高生ら11人検挙 茨城
“マッポゲーム”警察署に生卵投げたか 中高生ら11人検挙 茨城...[detail]