現在の場所 > リスト > 文章

消毒薬を「抱き合わせ販売」 医療機器販売会社に排除措置命令

26/07/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1826

東京 港区の医療機器販売会社「ASP Japan」は、2019年にアメリカの製薬大手「ジョンソン・エンド・ジョンソン」から事業を引き継いで内視鏡の消毒用機器と消毒薬を販売していますが、自社製の消毒薬のボトルに2次元バーコードを貼り付け、それを機器のバーコードリーダーで読み込まないと、動かない仕様にしたことが、独占禁止法が禁じる「抱き合わせ販売」にあたる疑いがあるとして、公正取引委員会がおととし12月、立ち入り検査を行いました。

詳しく調べた結果、機器にこうした機能が新たに搭載されたのは2013年に消毒薬の特許が切れ、後発のジェネリック医薬品メーカーが市場に参入するようになったあとだったことがわかったということです。

公正取引委員会は「ASP Japan」が不当な「抱き合わせ販売」を行って後発メーカーの商品を市場から排除し、独占禁止法に違反したとして、違反行為の取りやめなどを求める排除措置命令を出しました。

ジェネリック医薬品を市場から排除するための行為に独占禁止法違反の行政処分が出されたのは初めてです。

これについて「ASP Japan」は「バーコードを読み取ることは、内視鏡消毒の十分性を確保し、患者の健康と安全を守るための重要な手段です。命令に同意することはできません。命令の内容を慎重に検討し、取り消しを求める法的手続を申し立てることを含めて検討してまいります」などとするコメントを出しました。

ランキング
01/03大学生の就職活動 きょうから本格化 企業の説明会がスタート
大学生の就職活動 きょうから本格化 企業の説明会がスタート...[detail]
28/06辺野古移設に抗議の女性などダンプに巻き込まれる 警備員死亡
辺野古移設に抗議の女性などダンプに巻き込まれる 警備員死亡...[detail]
28/02春闘 大手企業では満額回答も 非正規雇用で働く人の賃上げは
春闘 大手企業では満額回答も 非正規雇用で働く人の賃上げは...[detail]
06/02JR東日本 停電トラブル受け 有識者交え設備メンテナンス検討へ
JR東日本 停電トラブル受け 有識者交え設備メンテナンス検討へ...[detail]
11/09拉致被害者家族 自民総裁選と立民代表選を前に訴え
拉致被害者家族 自民総裁選と立民代表選を前に訴え...[detail]
07/03「トケマッチ」 運営会社 解散発表直前に腕時計を相次ぎ売却か
「トケマッチ」 運営会社 解散発表直前に腕時計を相次ぎ売却か...[detail]
21/02高齢者の詐欺被害防止 AI機器設置を全額助成へ 東京 調布
高齢者の詐欺被害防止 AI機器設置を全額助成へ 東京 調布...[detail]
18/07宮崎 木城町 熱中症で90代女性が自宅で死亡 今月9日
宮崎 木城町 熱中症で90代女性が自宅で死亡 今月9日...[detail]
11/01「願いかなえるためだ」ALS患者嘱託殺人初公判 医師は無罪主張
「願いかなえるためだ」ALS患者嘱託殺人初公判 医師は無罪主張...[detail]
01/10京都府警本部長 部下に“殺すぞ” 不適切発言は事実とコメント
京都府警本部長 部下に“殺すぞ” 不適切発言は事実とコメント...[detail]