現在の場所 > リスト > 文章

生成AIルール作りに向け業界団体設立 国に政策提言や人材育成

17/01/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1505

設立された業界団体は「Generative AI Japan」という名称で、慶應義塾大学など4つの大学や日本の大手企業、マイクロソフトやアマゾンの関連会社の日本法人など合わせて33の企業と団体などが参加しています。

業界団体では
▽生成AIに関するルール作りに向けて国などに政策の提言を行うほか
▽教育プログラムの開発や人材育成
▽生成AIの活用事例の共有などを行うということです。

代表理事を務める慶應義塾大学の宮田裕章教授は記者会見で、「今までの延長の中で規制を考えるのではなく、これからは生成AIを前提にして、学ぶこと、働くこと、生きることすべてが変わっていくので、何が必要で何ができるのか考えるのがこの団体の意義だ」と述べました。

生成AIをめぐっては、日本の企業およそ30社が参加して新たな認証制度をつくる動きも始まっていて、活用とともに、安全性や信頼性の確保に向けた取り組みが日本でも本格化することになります。

ランキング
09/07新検事総長 畝本直美氏が会見「適正な検察権行使に努めたい」
新検事総長 畝本直美氏が会見「適正な検察権行使に努めたい」...[detail]
22/03北海道 4人死亡事故 トラック運転手の管理者ら2人を書類送検
北海道 4人死亡事故 トラック運転手の管理者ら2人を書類送検...[detail]
18/08SNS型投資詐欺事件 指名手配の容疑者2人を新たに逮捕
SNS型投資詐欺事件 指名手配の容疑者2人を新たに逮捕...[detail]
14/03「闇バイト」の投稿情報 約3か月間で約4400件 2割が削除されず
「闇バイト」の投稿情報 約3か月間で約4400件 2割が削除されず...[detail]
17/07東京 小平 女性に性的暴行のうえ財布奪ったか 容疑者を逮捕
東京 小平 女性に性的暴行のうえ財布奪ったか 容疑者を逮捕...[detail]
30/01「共同親権」導入が柱 法改正に向けた要綱案 法制審議会の部会
「共同親権」導入が柱 法改正に向けた要綱案 法制審議会の部会...[detail]
18/07堀井学衆院議員に強制捜査 公選法違反疑い 堀井氏は自民党離党
堀井学衆院議員に強制捜査 公選法違反疑い 堀井氏は自民党離党...[detail]
06/03東日本大震災で被災 宮城の大学生が被災地に “何か恩返しを”
東日本大震災で被災 宮城の大学生が被災地に “何か恩返しを”...[detail]
06/03復興を後押し「東北福興弁当」第12弾 8日の販売前にお披露目
復興を後押し「東北福興弁当」第12弾 8日の販売前にお披露目...[detail]
12/09国交省職員を逮捕 JR山手線の電車内で女性を盗撮か 警視庁
国交省職員を逮捕 JR山手線の電車内で女性を盗撮か 警視庁...[detail]