現在の場所 > リスト > 文章

羽田空港事故 両機のボイスレコーダー データに大きな損傷なし

24/01/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1723

事故の原因を調べている国の運輸安全委員会は23日、事故後初めて武田展雄委員長の定例の会見を開きました。

運輸安全委員会はこれまでの調査で、衝突した海上保安庁の航空機と日本航空の旅客機の双方からボイスレコーダーとフライトレコーダーを回収していて、これについて会見で、データに大きな破損はなく、すでに解析を始めていることを明らかにしました。

管制のやりとりについて武田委員長は「ヒューマンファクターであり、非常に重要だ。フライトレコーダーやボイスレコーダーの解析を始めたところで、その部分は調査中だ」と述べましたが、詳細については「これ以上は申し上げられない」と話しました。

また、武田委員長は今回の日本航空の機体が素材に炭素繊維が多く使われた新型だったことをめぐり、その耐火性について国際的に関心が高いとしたうえで、「燃え広がり方や火災までの過程を調査していきたい」と述べました。

ランキング
18/01「AIと著作権に関する考え方」文化庁がパブリックコメント
「AIと著作権に関する考え方」文化庁がパブリックコメント...[detail]
03/07和歌山市 個人情報15万件余流出 委託業者がランサムウエア感染
和歌山市 個人情報15万件余流出 委託業者がランサムウエア感染...[detail]
16/02アパートの一室で高齢夫婦が死亡 心中か さいたま市
アパートの一室で高齢夫婦が死亡 心中か さいたま市...[detail]
07/10東京 23区北部 サルの目撃情報が相次ぐ 警視庁が注意呼びかけ
東京 23区北部 サルの目撃情報が相次ぐ 警視庁が注意呼びかけ...[detail]
06/09東京都 新型コロナワクチンの定期接種 自己負担額2500円以下に
東京都 新型コロナワクチンの定期接種 自己負担額2500円以下に...[detail]
29/09石川 能登地方の被災地 大学生ボランティアが支援 復旧作業に
石川 能登地方の被災地 大学生ボランティアが支援 復旧作業に...[detail]
07/08「仙台七夕まつり」で能登半島地震復興支援に中学生が募金活動
「仙台七夕まつり」で能登半島地震復興支援に中学生が募金活動...[detail]
08/07昨年度の自衛官採用者数 過去最低の割合 対策検討へ 防衛省
昨年度の自衛官採用者数 過去最低の割合 対策検討へ 防衛省...[detail]
09/09新名称は「8条指定図書」不健全図書の名称変更 東京都
新名称は「8条指定図書」不健全図書の名称変更 東京都...[detail]
10/07米兵の性暴力事件受け 野党側 “閉会中審査の開催を”
米兵の性暴力事件受け 野党側 “閉会中審査の開催を”...[detail]