現在の場所 > リスト > 文章

ギャンブル依存症疑いある人 成人の1.7% ネット利用が増加

02/09/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1833

厚生労働省は依存症対策に役立てようと、3年に1度、ギャンブルに関する実態調査を行っていて、昨年度に行った調査結果の速報値を公表しました。

調査は18歳から75歳未満の男女を対象に郵便とインターネットで行われ、8898人から有効な回答を得ました。

この中で、パチンコや競馬などのギャンブル依存症の疑いがある人の割合を調べたところ、全体では1.7%となり、男女別では男性が2.8%で、女性が0.5%でした。

また、ギャンブル依存症の疑いがある人に、新型コロナの影響を尋ねたところ、およそ20%の人は感染拡大前と比べて、インターネットを使ったギャンブルの利用が増えたと回答しました。

一方で、公的な相談機関を訪れた依存症の疑いのある人に、病院などに相談するまでの期間を尋ねたところ、およそ18%は5年以上かかったと答えました。

国の補助を受けて調査した久里浜医療センターの松下幸生院長は「インターネットのギャンブルはいつでもどこでもアクセスでき、リスクが高いと考えられる。依存症に悩む人が相談しやすい環境を整えるなど、対策を検討すべきだ」と話していました。

ランキング
06/03日大アメフト部 新たに男子部員1人を書類送検 一連の捜査終結
日大アメフト部 新たに男子部員1人を書類送検 一連の捜査終結...[detail]
29/07築地市場跡地の再開発 具体的内容の検討会議 都が事業者らと
築地市場跡地の再開発 具体的内容の検討会議 都が事業者らと...[detail]
30/07オンラインカジノで賭博させ利益か 決済代行業者社長ら5人逮捕
オンラインカジノで賭博させ利益か 決済代行業者社長ら5人逮捕...[detail]
04/07美容目的で使用拡大「エクソソーム」 含まれない製品が
美容目的で使用拡大「エクソソーム」 含まれない製品が...[detail]
09/08【全文】長崎 被爆者代表 三瀬清一朗さん「平和への誓い」
【全文】長崎 被爆者代表 三瀬清一朗さん「平和への誓い」...[detail]
19/03教員不足解消へ 教職大学院の修了者など対象 奨学金の返還免除
教員不足解消へ 教職大学院の修了者など対象 奨学金の返還免除...[detail]
19/02女川原発2号機 “再稼働はことし9月ごろに” 東北電力
女川原発2号機 “再稼働はことし9月ごろに” 東北電力...[detail]
08/02消費税免れ不正に還付を受けようとした疑い 会社社長ら2人逮捕
消費税免れ不正に還付を受けようとした疑い 会社社長ら2人逮捕...[detail]
07/03次女・姉 殺害容疑の夫婦 父親のマンション無断売却で問題に
次女・姉 殺害容疑の夫婦 父親のマンション無断売却で問題に...[detail]
20/07旧日本軍と米軍 グアムでの戦闘開始から80年 遺骨収容が課題
旧日本軍と米軍 グアムでの戦闘開始から80年 遺骨収容が課題...[detail]