現在の場所 > リスト > 文章

首相へやじで警察官に排除 賠償命令 “真摯に受け止める”長官

22/08/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1390

札幌市に住む男女2人は5年前、市内で街頭演説をしていた当時の安倍総理大臣にやじを飛ばしたところ、北海道警の警察官によってその場から排除され、表現の自由を侵害されたと訴え、1審の札幌地方裁判所は、2人の排除は違法だとして道に賠償を命じ、2審の札幌高等裁判所は男性については警察官の判断を合理的だとして訴えを退けた一方、女性については道に55万円の賠償を命じました。

その後、男性と道がそれぞれ上告していましたが、最高裁判所は20日までに上告を退ける決定をし、男性の訴えを退ける一方、女性については道に賠償を命じる判決が確定しました。

これについて警察庁の露木長官は22日の会見で「警察官の行為が一部違法とされたことは警察庁としても真摯に受け止めなければならない」と述べました。

そのうえで「選挙運動に伴う警護は通常の警護に比べ、格段に危険度が増すが、警護対象者と聴衆の安全を確保するために、危険性を判断して適切な警護措置をとることは難しい判断が伴う」と述べ、演説会の主催者との連携など、警護措置の徹底を図ることや、警護員の対処能力を向上するために実践的な訓練を行うことなどを通して、選挙運動に伴う警護の万全を図る考えを示しました。

ランキング
18/09“上司から繰り返しパワハラ” 裁判所書記官が国を提訴 岡山
“上司から繰り返しパワハラ” 裁判所書記官が国を提訴 岡山...[detail]
04/07旧優生保護法 国に賠償命令 今後求められる補償の仕組みづくり
旧優生保護法 国に賠償命令 今後求められる補償の仕組みづくり...[detail]
02/07【一覧掲載】仮設住宅42% 浸水や土砂災害リスク 能登半島地震
【一覧掲載】仮設住宅42% 浸水や土砂災害リスク 能登半島地震...[detail]
05/02JR中央本線 特急複数動けず 車両に泊まってもらうなど対応
JR中央本線 特急複数動けず 車両に泊まってもらうなど対応...[detail]
15/02政治資金 不記載収入の税務上の扱い“党の対応見守る” 財務相
政治資金 不記載収入の税務上の扱い“党の対応見守る” 財務相...[detail]
21/03福島第一原発1号機 原子炉真下 初のドローン撮影動画 公開
福島第一原発1号機 原子炉真下 初のドローン撮影動画 公開...[detail]
12/01電気なかった 勉強時間3分の1に…共通テスト 石川の受験生は
電気なかった 勉強時間3分の1に…共通テスト 石川の受験生は...[detail]
24/07福岡 苅田町 ベルトコンベア用ベルト落下 1人意識不明 1人重傷
福岡 苅田町 ベルトコンベア用ベルト落下 1人意識不明 1人重傷...[detail]
26/08テレビ東京プロデューサー書類送検 知人女性にわいせつ行為か
テレビ東京プロデューサー書類送検 知人女性にわいせつ行為か...[detail]
09/07新しい最高裁判所長官に今崎幸彦氏 閣議決定
新しい最高裁判所長官に今崎幸彦氏 閣議決定...[detail]