現在の場所 > リスト > 文章

台湾海峡通過の海上自衛隊の護衛艦 5か国による共同訓練に参加

28/09/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1575

防衛省によりますと共同訓練は28日、南シナ海のフィリピンのEEZ=排他的経済水域の中で行われ、海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」と、アメリカ、フィリピン、オーストラリア、ニュージーランドの各海軍の艦艇合わせて6隻が参加したということです。

訓練はこの5か国による初めての「海上協同活動」と位置づけられ、互いに通信を交わしたり、隊列を組んで航行したりして連携を確認したということです。

関係者によりますと、海上自衛隊とオーストラリア、ニュージーランドの艦艇は訓練に参加する前の今週、台湾海峡を通過したということです。

南シナ海では8月、中国海警局の船がフィリピン当局の船に衝突したり放水銃を発射したりしたほか、中国軍機がフィリピンの航空機に「フレア」と呼ばれる、ミサイルをかわすための熱源を放つなど威圧的な行動を強めています。

防衛省は今回の訓練について「航行と飛行の自由を支持するとともに、国際法上の海上における権利を尊重する活動だ」としています。

中国政府は護衛艦による台湾海峡の通過について「中国の主権と安全を損なう挑発行為に断固反対する」と強く反発しています。

ランキング
14/08広瀬参院議員 特捜部聴取に“公設秘書勤務実態なし”認める
広瀬参院議員 特捜部聴取に“公設秘書勤務実態なし”認める...[detail]
24/02各地で火事相次ぐ 島根 西ノ島町で住宅全焼 2人の遺体 親子か
各地で火事相次ぐ 島根 西ノ島町で住宅全焼 2人の遺体 親子か...[detail]
12/01大阪・関西万博 食品の持ち込み原則禁止を正式発表
大阪・関西万博 食品の持ち込み原則禁止を正式発表...[detail]
07/10福島第一原発 核燃料デブリ取り出し カメラ交換で中断は長期化
福島第一原発 核燃料デブリ取り出し カメラ交換で中断は長期化...[detail]
14/03投資詐欺事件「西山ファーム」元副社長の海外での足取り捜査
投資詐欺事件「西山ファーム」元副社長の海外での足取り捜査...[detail]
09/09新名称は「8条指定図書」不健全図書の名称変更 東京都
新名称は「8条指定図書」不健全図書の名称変更 東京都...[detail]
27/08旧統一教会に返金求める集団交渉 新たに33人 民事調停申し立て
旧統一教会に返金求める集団交渉 新たに33人 民事調停申し立て...[detail]
25/02金沢大学 被災した受験生を対象に受験料や授業料など免除へ
金沢大学 被災した受験生を対象に受験料や授業料など免除へ...[detail]
25/07“パワハラ疑い”文書 兵庫県知事 物品受け取りルール明確化へ
“パワハラ疑い”文書 兵庫県知事 物品受け取りルール明確化へ...[detail]
17/09仙台 アパートで女性が刃物で刺されたか 殺人未遂事件で捜査
仙台 アパートで女性が刃物で刺されたか 殺人未遂事件で捜査...[detail]