現在の場所 > リスト > 文章

福島第一原発 核燃料デブリ取り出し カメラ交換で中断は長期化

07/10/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1784

福島第一原発の2号機では、9月10日から、事故で溶け落ちた核燃料と周囲の構造物が混ざり合った核燃料デブリの試験的な取り出しに向けた作業が始まりましたが、取り出し装置を格納容器の内部に入れたあと、9月17日になって先端についている2台のカメラで映像が確認できなくなる不具合が発生し、作業はおよそ3週間中断しています。

東京電力は、高い放射線の影響でカメラの回路に電気が蓄積して不具合が起きたと推定し、装置を格納容器の外に戻したうえで電源を入れたり切ったりして復旧を試みましたが、状況は変わらなかったということです。

このため、原因は特定できていないものの、カメラが故障した可能性があると考えて復旧を断念し、予備のカメラに交換する方針を決めました。

交換作業は装置を原子炉建屋の中に設置したまま行うということで、放射線量の高い建屋内で安全に行えるかどうか模擬訓練を行って確認したうえで実施するとしていて、作業の中断はさらなる長期化が避けられない見通しです。

ランキング
29/023月はなぜ離婚が多い? “離婚式”で円満離婚を目指す夫婦も
3月はなぜ離婚が多い? “離婚式”で円満離婚を目指す夫婦も...[detail]
22/0270年前の「島田事件」 再審で無罪の赤堀政夫さん死去 94歳
70年前の「島田事件」 再審で無罪の赤堀政夫さん死去 94歳...[detail]
01/10日本人戦没者埋葬か ペリリュー島で集団埋葬地を特定 厚労省
日本人戦没者埋葬か ペリリュー島で集団埋葬地を特定 厚労省...[detail]
22/07新宿「トー横」で女子高校生に売春相手紹介か 21歳容疑者逮捕
新宿「トー横」で女子高校生に売春相手紹介か 21歳容疑者逮捕...[detail]
30/09変動型の住宅ローン金利「引き上げ」「据え置き」対応分かれる
変動型の住宅ローン金利「引き上げ」「据え置き」対応分かれる...[detail]
28/01桐島聡容疑者を名乗る人物 入院時に本人証明書を提示せず
桐島聡容疑者を名乗る人物 入院時に本人証明書を提示せず...[detail]
01/07「路線価」全国平均3年連続上昇 インバウンド需要好調など要因
「路線価」全国平均3年連続上昇 インバウンド需要好調など要因...[detail]
09/09連合の元会長 高木剛氏が死去 80歳
連合の元会長 高木剛氏が死去 80歳...[detail]
26/02芦原妃名子さん死亡 日本テレビが調査開始 内容公表する考え
芦原妃名子さん死亡 日本テレビが調査開始 内容公表する考え...[detail]
18/07宮崎 串間 早場米の稲刈りが始まる
宮崎 串間 早場米の稲刈りが始まる...[detail]