現在の場所 > リスト > 文章

子どもの自殺 対策強化会議 関係省庁が連携を確認

08/08/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1266

去年1年間に自殺した児童や生徒は過去2番目に多い513人に上るなど、子どもの自殺は深刻な状況になっています。

そのため、こども家庭庁や厚生労働省などの関係省庁は、
▽子どもの自殺を多角的に要因分析する調査研究や、
▽児童生徒に1台ずつ配付している端末を活用して、自殺のリスクの早期の把握や適切な支援につなげるための取り組みの推進、それに、
▽多職種の専門家で構成する「若者の自殺危機対応チーム」を都道府県などに設置し、
自治体が対応困難なケースに対し助言などを行う事業を令和9年までに着実に進めることを確認しました。

会議では、ことし1月から6月までに自殺した児童や生徒は合わせて229人で、去年の同じ時期と比べて5人多くなっているほか、中学生は令和2年以降、最も多い水準で推移しているということも報告されました。

ランキング
18/01「AIと著作権に関する考え方」文化庁がパブリックコメント
「AIと著作権に関する考え方」文化庁がパブリックコメント...[detail]
03/07和歌山市 個人情報15万件余流出 委託業者がランサムウエア感染
和歌山市 個人情報15万件余流出 委託業者がランサムウエア感染...[detail]
16/02アパートの一室で高齢夫婦が死亡 心中か さいたま市
アパートの一室で高齢夫婦が死亡 心中か さいたま市...[detail]
07/10東京 23区北部 サルの目撃情報が相次ぐ 警視庁が注意呼びかけ
東京 23区北部 サルの目撃情報が相次ぐ 警視庁が注意呼びかけ...[detail]
06/09東京都 新型コロナワクチンの定期接種 自己負担額2500円以下に
東京都 新型コロナワクチンの定期接種 自己負担額2500円以下に...[detail]
29/09石川 能登地方の被災地 大学生ボランティアが支援 復旧作業に
石川 能登地方の被災地 大学生ボランティアが支援 復旧作業に...[detail]
07/08「仙台七夕まつり」で能登半島地震復興支援に中学生が募金活動
「仙台七夕まつり」で能登半島地震復興支援に中学生が募金活動...[detail]
08/07昨年度の自衛官採用者数 過去最低の割合 対策検討へ 防衛省
昨年度の自衛官採用者数 過去最低の割合 対策検討へ 防衛省...[detail]
09/09新名称は「8条指定図書」不健全図書の名称変更 東京都
新名称は「8条指定図書」不健全図書の名称変更 東京都...[detail]
10/07米兵の性暴力事件受け 野党側 “閉会中審査の開催を”
米兵の性暴力事件受け 野党側 “閉会中審査の開催を”...[detail]