現在の場所 > リスト > 文章

水俣病患者団体求める認定制度見直し 熊本県側 直接的回答せず

04/08/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1436

4日の懇談は、ことし5月に行われた水俣病の患者や被害者の団体と伊藤環境大臣との懇談の場で、団体側の発言中にマイクの音が切られた問題をきっかけに団体側の要請で水俣市で行われました。

懇談には6つの団体のメンバーと木村知事や県の幹部が参加し、ことし5月に団体側が提出した要求書に県側が回答しました。

このうち、患者の認定制度の見直しについて木村知事は「これまでの最高裁判決を最大限尊重し、申請者それぞれの事情に丁寧に対応しながら進める」と述べるにとどまり、見直しには直接、言及しませんでした。

団体側からは「『丁寧な運用』と言うがほとんどの申請が棄却され、被害が切り捨てられている。見直しに真剣に向き合わなければ解決しない」といった声が上がりました。

また、被害の全容解明に向けた健康調査については、県側は「早期の実施に向けて国に必要な協力を行う」と回答するにとどまり、これに対して、団体側は「国が長年、調査を行わないなかで多くの人が亡くなった。県民が苦しんでいる。命と健康を守るために早期に行うべきだ」などとせまっていました。

議論は平行線をたどり、団体側は今後も定期的に協議の場を設けるよう求めていました。

ランキング
15/03春闘 連合と全労連 回答あった企業の賃上げ額などの状況を公表
春闘 連合と全労連 回答あった企業の賃上げ額などの状況を公表...[detail]
22/02広島 被爆資料として展示のガラスの塊 何者かが持ち去ったか
広島 被爆資料として展示のガラスの塊 何者かが持ち去ったか...[detail]
26/01愛媛 今治 住宅で女性死亡 男性けが 容疑者逃走か
愛媛 今治 住宅で女性死亡 男性けが 容疑者逃走か...[detail]
30/01会計検査院 新院長の田中弥生氏 “タイムリーな検査を”
会計検査院 新院長の田中弥生氏 “タイムリーな検査を”...[detail]
22/08福島第一原発 核燃料デブリ取り出し 直前で延期 再開時期未定
福島第一原発 核燃料デブリ取り出し 直前で延期 再開時期未定...[detail]
23/03高齢者施設で入所者2人死亡 入所者どうしのトラブルか 北九州
高齢者施設で入所者2人死亡 入所者どうしのトラブルか 北九州...[detail]
26/01公用車で靖国神社参拝 陸上幕僚副長ら幹部3人 訓戒処分 防衛省
公用車で靖国神社参拝 陸上幕僚副長ら幹部3人 訓戒処分 防衛省...[detail]
20/08兵庫 姫路 住宅街の交差点で2歳の男の子が車にはねられ死亡
兵庫 姫路 住宅街の交差点で2歳の男の子が車にはねられ死亡...[detail]
11/07来年実施の大学入学共通テスト 「スマートグラス」使用禁止に
来年実施の大学入学共通テスト 「スマートグラス」使用禁止に...[detail]
02/09ギャンブル依存症疑いある人 成人の1.7% ネット利用が増加
ギャンブル依存症疑いある人 成人の1.7% ネット利用が増加...[detail]