現在の場所 > リスト > 文章

機能性表示食品 健康被害情報の報告など 9月から法的義務へ

27/06/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1562

消費者庁は27日の消費者委員会で、5月に政府がまとめた対応方針に従って、機能性表示食品に求められる表示事項などを定める、食品表示法に基づく内閣府令の「食品表示基準」の改正案を示しました。

改正案では、機能性表示食品の届け出事業者に対して、
▽健康被害情報の収集と迅速な報告や
▽サプリメントを加工する工場では、安全で質の高い製品を作るための「適正製造規範=GMP」に基づいた製造管理のほか
▽安全性や有効性について、新たな科学的知見が得られた場合は、消費者庁に報告することや
▽こうした対応が適切にとられているかなどを自己点検し、1年ごとに報告することを
法的に義務づけています。

また、これまでは任意だった包装の見本の提出を、届け出時に義務づけ、表示の文言などが適切かどうかを確認するということです。

委員からは「7000件近い届け出がある中で、確認作業が十分にできるのか」とか「健康被害情報を集める方法を、さらに検討したほうがいいのではないか」などといった質問や意見が出されていました。

改正案に基づく、
▽健康被害情報の収集と報告については、ことし9月から
▽安全で質の高い製品を作るための製造管理については、2026年の9月から
義務づけられる見通しです。

ランキング
17/09コメの「相対取引価格」去年同月比平均17%上昇 8月として最高
コメの「相対取引価格」去年同月比平均17%上昇 8月として最高...[detail]
20/07旧日本軍と米軍 グアムでの戦闘開始から80年 遺骨収容が課題
旧日本軍と米軍 グアムでの戦闘開始から80年 遺骨収容が課題...[detail]
18/09中国 広東省 日本人学校に通う男子児童1人が男に襲われけが
中国 広東省 日本人学校に通う男子児童1人が男に襲われけが...[detail]
07/08埼玉 連続不審火 容疑者の自宅から複数のマッチ箱押収
埼玉 連続不審火 容疑者の自宅から複数のマッチ箱押収...[detail]
02/09高知 四万十川「沈下橋」橋桁の一部なくなる 大雨で流されたか
高知 四万十川「沈下橋」橋桁の一部なくなる 大雨で流されたか...[detail]
06/10さいたま 県道で血を流した男性 意識無し ひき逃げか
さいたま 県道で血を流した男性 意識無し ひき逃げか...[detail]
26/07G20 財務相・中央銀行総裁会議2日目 気候変動対策など議論
G20 財務相・中央銀行総裁会議2日目 気候変動対策など議論...[detail]
22/01万博の資材調達 “復興に支障ないよう計画的に” 首相が指示
万博の資材調達 “復興に支障ないよう計画的に” 首相が指示...[detail]
12/07女子児童が車にはねられ死亡 運転していた保育士を逮捕 高松
女子児童が車にはねられ死亡 運転していた保育士を逮捕 高松...[detail]
05/07顧客から約300万円だまし取ったか SMBC日興証券の元社員を逮捕
顧客から約300万円だまし取ったか SMBC日興証券の元社員を逮捕...[detail]