現在の場所 > リスト > 文章

広島 原爆資料館の入館者数最多更新 G7サミットで関心高まる

23/02/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1040

原爆資料館は、原爆被害の実態を世界に伝え、核兵器の廃絶を目指そうと、広島市中区の平和公園内に1955年に開館し、被爆者の遺品をはじめ、原爆の被害を物語るおよそ2万2000点の資料が収蔵されています。

広島市によりますと、23日は4709人が原爆資料館を訪れて、今年度の入館者数が176万252人となり、これまで最も多かった2019年度の175万8746人を1506人上回り、過去最多を更新しました。

入館者数が増えた要因について広島市は、新型コロナの5類移行により観光客が増加したことや、去年5月に開催されたG7広島サミットで、これまで以上に原爆資料館への関心が高まったことなどをあげています。

一方、入館者数の増加に伴い、平日も入館を待つ人たちの行列が長くできていたため、2月16日から窓口に加え、インターネットでもチケットの販売が始まりました。

購入できるのは3月1日からの分で、90日先までとなっていて、開館時間を今よりも前後1時間延長した時間帯はインターネットでのみ購入できます。

ランキング
17/10栃木 奥日光 残暑影響で紅葉の時期遅れる 例年より1週間以上
栃木 奥日光 残暑影響で紅葉の時期遅れる 例年より1週間以上...[detail]
19/08大分 由布 旅館で食中毒 537人に 敷地内の湧き水が汚染か
大分 由布 旅館で食中毒 537人に 敷地内の湧き水が汚染か...[detail]
17/07滋賀 彦根城 内堀の石垣の一部 高さ3.7m 幅7mにわたり崩れる
滋賀 彦根城 内堀の石垣の一部 高さ3.7m 幅7mにわたり崩れる...[detail]
05/09奈良 橿原 コメダ珈琲で「高齢女性が刺されけが」と通報
奈良 橿原 コメダ珈琲で「高齢女性が刺されけが」と通報...[detail]
27/06茨城 障害者福祉施設の送迎車と軽乗用車が衝突 1人死亡3人けが
茨城 障害者福祉施設の送迎車と軽乗用車が衝突 1人死亡3人けが...[detail]
19/02ネット賭けマージャン 会社員ら逮捕 オンラインカジノ運営で初
ネット賭けマージャン 会社員ら逮捕 オンラインカジノ運営で初...[detail]
07/07水の事故相次ぐ 三重 岐阜 愛媛 高知 福岡では死亡事故も
水の事故相次ぐ 三重 岐阜 愛媛 高知 福岡では死亡事故も...[detail]
04/02児童虐待 件数を訂正見通し 虐待でないと判断したケースも報告
児童虐待 件数を訂正見通し 虐待でないと判断したケースも報告...[detail]
08/07伊藤環境相 “水銀の健康影響調査 2年以内に開始” 熊本 水俣
伊藤環境相 “水銀の健康影響調査 2年以内に開始” 熊本 水俣...[detail]
27/02埼玉県内 資材置き場での火事 相次ぐ 強風で延焼も
埼玉県内 資材置き場での火事 相次ぐ 強風で延焼も...[detail]