現在の場所 > リスト > 文章

2023年度の「国民負担率」46.1% 前年度を下回る見込み 財務省

09/02/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1274

「国民負担率」は、個人や企業など国民全体の所得に占める税金と社会保険料の負担の割合で国際的な比較にも使われる指標です。

財務省は9日、今年度の国民負担率が46.1%となる見込みだと発表しました。

企業業績が回復したことや雇用者報酬が伸びたことなどから過去最大だった前の年度・2022年度より2.3ポイント下がりました。

ただ、財政赤字を加えた「潜在的な国民負担率」で見ると54.6%で、前の年度と比べてマイナス0.1ポイントと負担の水準はほとんど変わっていません。

去年秋に編成した13兆円規模の補正予算で国債を追加発行し、財政赤字が増えたことが影響しています。

一方、新年度・2024年度の「国民負担率」は、ことし6月以降に定額減税が実施されることなどから今年度より1ポイント低い45.1%と見通しています。

日本の国民負担率は20年前の2003年度は34.1%でしたが、高齢化に伴う社会保険料の負担の増加などで2013年度以降、40%を超える水準が続いています。

ランキング
10/10京都 福知山 田んぼで68歳の男性死亡 シカに角で刺されたか
京都 福知山 田んぼで68歳の男性死亡 シカに角で刺されたか...[detail]
02/02来年春からの朝ドラ「あんぱん」 主演に今田美桜さん
来年春からの朝ドラ「あんぱん」 主演に今田美桜さん...[detail]
04/07旧大口病院 入院患者3人を殺害 元看護師の無期懲役が確定
旧大口病院 入院患者3人を殺害 元看護師の無期懲役が確定...[detail]
23/08元島根県知事 溝口善兵衛氏が死去 78歳 財務省の元財務官
元島根県知事 溝口善兵衛氏が死去 78歳 財務省の元財務官...[detail]
06/03旧統一教会を「指定宗教法人」に指定 審議会 全会一致で了承
旧統一教会を「指定宗教法人」に指定 審議会 全会一致で了承...[detail]
20/02去年1年間に全国の港や空港で押収の不正薬物 過去2番目の量に
去年1年間に全国の港や空港で押収の不正薬物 過去2番目の量に...[detail]
03/10自衛隊輸送機 レバノン滞在邦人など退避に備え 周辺国へ出発
自衛隊輸送機 レバノン滞在邦人など退避に備え 周辺国へ出発...[detail]
26/01自動車メーカーなど6社 計36車種 約48万台のリコール届け出
自動車メーカーなど6社 計36車種 約48万台のリコール届け出...[detail]
11/07高齢者3人から現金詐取の疑いで逮捕の大学生 不起訴に
高齢者3人から現金詐取の疑いで逮捕の大学生 不起訴に...[detail]
01/02高齢者などが再犯せず暮らすための支援考えるシンポ さいたま
高齢者などが再犯せず暮らすための支援考えるシンポ さいたま...[detail]