現在の場所 > リスト > 文章

核燃料再処理工場 “完成目標2026年度中に延期” 青森県に報告

29/08/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1876

再処理工場は、各地の原子力発電所から出る使用済み核燃料から再利用できるプルトニウムを取り出す施設で、国が進める核燃料サイクル政策の中核に位置づけられています。

4年前に新しい規制基準に基づく原子力規制委員会の審査に合格しましたが、その後、個別の設備の設計などの審査が想定より大幅に遅れていて、事業者の日本原燃は、来月末までとしてきた完成時期の目標を延期する方針を示していました。

こうした中、29日、日本原燃の増田尚宏 社長が青森県庁で宮下知事と面会し、新たな完成時期の目標を2026年度中とすることを報告したうえで「たび重なる目標の見直しによりご心配、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ない」と陳謝しました。

また、同じく9月末の完成を目指してきたプルトニウムを使って核燃料を作る工場についても、完成時期の目標を2027年度中に延期することを報告しました。

これに対し宮下知事は「核燃料サイクル全体への信頼がゆらぎかねない事態で、経営層の責任をどう考えているのか、明確にするべきだ」と厳しく批判しました。

増田社長は「今後、少しずつ信頼を築いていく必要があると思う。まずは2つの工場を仕上げることが私の最も重要な責任だと考えている」と応じました。

再処理工場は当初、27年前の1997年に完成する計画でしたが、たび重なるトラブルなどのために延期が繰り返されていて、今回の延期で27回目となります。

ランキング
08/10所沢強盗傷害事件 24歳容疑者 逃走中も特殊詐欺事件に関与か
所沢強盗傷害事件 24歳容疑者 逃走中も特殊詐欺事件に関与か...[detail]
17/08“原発再稼働の安全対策費用 脱炭素支援制度対象に”経産省
“原発再稼働の安全対策費用 脱炭素支援制度対象に”経産省...[detail]
01/10完全失業率 8月は2.5% 前月より0.2ポイント改善
完全失業率 8月は2.5% 前月より0.2ポイント改善...[detail]
19/03「除菌効果3か月間」合理的根拠示さず デンソー等に措置命令
「除菌効果3か月間」合理的根拠示さず デンソー等に措置命令...[detail]
25/01性的暴行などの罪 警視正が初公判で無罪主張
性的暴行などの罪 警視正が初公判で無罪主張...[detail]
09/02経済的厳しい単身高齢者 生活保護世帯の子どもなど支援強化へ
経済的厳しい単身高齢者 生活保護世帯の子どもなど支援強化へ...[detail]
06/08熱中症疑い 都内で62人が救急搬送 東京消防庁“対策の徹底を”
熱中症疑い 都内で62人が救急搬送 東京消防庁“対策の徹底を”...[detail]
20/07NYダウ300ドル超値下がり システム障害の影響広がり懸念
NYダウ300ドル超値下がり システム障害の影響広がり懸念...[detail]
29/01当て逃げ事故 FUJIWARA藤本敏史さんに罰金2万4000円の略式命令
当て逃げ事故 FUJIWARA藤本敏史さんに罰金2万4000円の略式命令...[detail]
24/07東京 世田谷 乗用車事故 19歳運転手を危険運転傷害疑いで逮捕
東京 世田谷 乗用車事故 19歳運転手を危険運転傷害疑いで逮捕...[detail]