現在の場所 > リスト > 文章

日本語指導が必要な外国籍などの子 10年余で2倍以上に 文科省

08/08/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1157

文部科学省は日本語の指導が必要な子どもの状況を2年ごとに調べていて、去年5月時点の結果が公表されました。

それによりますと、全国の公立の小中学校、それに高校などに通う外国籍などの子どものうち、日本語で日常会話が十分にできなかったり、授業を理解するのが難しかったりする子どもは6万9123人で、前回、2021年の調査から1万人余り、率にしておよそ19%増えました。

およそ3万3000人だった2012年の調査と比べると、この10年余りで2倍以上となっています。

人数の増加に伴ってこうした日本語の指導が必要な子どもたちが在籍する学校の数は1万1123校となっています。

各自治体からは、日本語の指導を必要とする子どもが少数で散在していて支援員の確保が難しいとか、国内で話せる人が少ない言語の子どもが増えているといった声が寄せられているということです。

文部科学省は「新型コロナの感染拡大後の企業活動の再開を受け、親の就労などのため、外国から来た子どもの数が増えたとみられる。母語支援員の配置の促進やICT端末の活用などを支援していきたい」としています。

ランキング
11/01羽田空港事故 日本航空パイロット 衝突後は“操縦不能と認識”
羽田空港事故 日本航空パイロット 衝突後は“操縦不能と認識”...[detail]
22/08沖縄「対馬丸」米軍による撃沈から80年 那覇市で慰霊祭
沖縄「対馬丸」米軍による撃沈から80年 那覇市で慰霊祭...[detail]
10/09川崎 団地の部屋の前のすだれに火付けた疑い 28歳の容疑者逮捕
川崎 団地の部屋の前のすだれに火付けた疑い 28歳の容疑者逮捕...[detail]
24/08茨城 不審車が陸自駐屯地のフェンス突き破って侵入 容疑者逃走
茨城 不審車が陸自駐屯地のフェンス突き破って侵入 容疑者逃走...[detail]
15/08国際電話番号でかかってきた特殊詐欺電話 去年の2倍超に 東京
国際電話番号でかかってきた特殊詐欺電話 去年の2倍超に 東京...[detail]
14/07脳死“診断” 可能性ある患者の約3割にとどまる 厚労省調査
脳死“診断” 可能性ある患者の約3割にとどまる 厚労省調査...[detail]
25/07コカイン所持疑い 8人グループ逮捕 約44億円相当押収
コカイン所持疑い 8人グループ逮捕 約44億円相当押収...[detail]
07/02東京 世田谷区 認可外保育施設で生後4か月の乳児 死亡
東京 世田谷区 認可外保育施設で生後4か月の乳児 死亡...[detail]
20/02顧客情報漏えいで逮捕の元派遣社員 “過去の流出事件参考に”
顧客情報漏えいで逮捕の元派遣社員 “過去の流出事件参考に”...[detail]
31/01羽田事故受けパイロットと管制官が意見交換 ミス防止がねらい
羽田事故受けパイロットと管制官が意見交換 ミス防止がねらい...[detail]