現在の場所 > リスト > 文章

「PFAS」の基準値盛り込んだ健康影響評価書まとまる

25/06/2024ソース : 匿名数字をクリック : 1170

「PFAS」は1万以上の種類がある有機フッ素化合物で、このうち3種類は有害性が指摘され、国内各地の河川や水道水などで検出が相次いでいます。

25日に開かれた食品安全委員会の会合では、「PFAS」が飲料水や食品などとして体内に入った場合の健康への影響について、ことし1月に作業部会が取りまとめた評価書の案が正式に了承されました。

了承された評価書では、「PFAS」のうち「PFOS」と「PFOA」の2種類について毎日摂取しても問題がない量の基準値が示され、いずれも体重1キログラム当たり20ナノグラムなどとしました。

ただ、現時点では科学的な知見が不十分なため、新たな調査や研究の結果が集まれば見直す可能性もあるとしています。

また、国などに対しては、評価書に基づいて早急に対策や調査を進めることや、PFOSやPFOAなどの使用規制や排出源対策を行うことなど適切なリスク管理を求めました。

評価書は今後、環境省や農林水産省など関係機関に通知され、対策や基準の策定などに生かされるということです。

ランキング
21/07犯罪の被害者や遺族への支援のあり方を話し合うシンポジウム
犯罪の被害者や遺族への支援のあり方を話し合うシンポジウム...[detail]
08/02茨城 つくば 圏央道で大型トラックなど4台の事故 男性1人死亡
茨城 つくば 圏央道で大型トラックなど4台の事故 男性1人死亡...[detail]
25/07最低賃金 全国平均の時給1054円に「社会全体の賃金底上げに」
最低賃金 全国平均の時給1054円に「社会全体の賃金底上げに」...[detail]
01/10「東京科学大学」誕生 東京工業大学と東京医科歯科大学が統合
「東京科学大学」誕生 東京工業大学と東京医科歯科大学が統合...[detail]
08/10NHK ネット必須業務化を前に経営計画の修正案をまとめる
NHK ネット必須業務化を前に経営計画の修正案をまとめる...[detail]
14/02立民 泉代表 “トリガー条項”国民 玉木代表と会談 当面見送り
立民 泉代表 “トリガー条項”国民 玉木代表と会談 当面見送り...[detail]
16/01阪神・淡路大震災から17日で29年 神戸 追悼のつどい始まる
阪神・淡路大震災から17日で29年 神戸 追悼のつどい始まる...[detail]
17/08日立製作所の工場で火災 ほぼ消し止められる けが人なし 茨城
日立製作所の工場で火災 ほぼ消し止められる けが人なし 茨城...[detail]
23/09「中屋トンネル」周辺の土砂崩れで2人死亡 国交省が経緯調査へ
「中屋トンネル」周辺の土砂崩れで2人死亡 国交省が経緯調査へ...[detail]
06/08広島原爆の日 都内でも犠牲者を追悼する集い 東京 目黒区
広島原爆の日 都内でも犠牲者を追悼する集い 東京 目黒区...[detail]